波打際の舞台日記

音楽ライブ・演劇を中心に、舞台の感想・意見などを書いています。

※当ブログでは商品等の表示にアフィリエイト(広告)プログラムを利用しています。

コンサート

「谷山浩子ファンクラブ限定コンサート2025 AUTUMN」ヤマハホール

「谷山浩子ファンクラブ限定コンサート2025 AUTUMN」に参加した感想です。オールリクエストで15曲。ストーリーすら感じられる流れが美しい。

「谷山浩子・猫森集会2025 <Bプログラム>~意外にも8年ぶりの倫ちゃんと一緒~」スペース・ゼロ

「谷山浩子・猫森集会2025 ~意外にも8年ぶりの倫ちゃんと一緒~」を見た感想です。出演は谷山浩子・石井AQ、ゲストは岡崎倫典。スペース・ゼロの猫森集会は今年で最後という発表があった。

スターダスト☆レビュー 45周年ツアー 2025~27 「星屑冒険王」 野外編 日比谷公園大音楽堂

スターダスト☆レビュー 45周年ツアー 2025~27 「星屑冒険王」 野外編を日比谷野外音楽堂で見た感想です。文中はネタバレ詳細なし、セトリ写真あり。現在の日比谷野音のラストだった。

谷山浩子『放課後の音楽室ファイナル ~栗コーダーカルテットとともに~』東京文化会館小ホール

谷山浩子『放課後の音楽室ファイナル ~栗コーダーカルテットとともに~』を東京文化会館小ホールで見た感想です。放課後の音楽室は今回で最終回。栗コーダーカルテットとの相性の良さがよく分かるステージだった。

「谷山浩子公開レコーディング~フェニックスで弾き語り」第2部 ザ・フェニックスホール

「谷山浩子公開レコーディング~フェニックスで弾き語り」の第2部に参加した感想です。会場は大阪のザ・フェニックスホール。ピアノ弾き語りパートを収録するレコーディングで、観客のコーラスもあった。

「谷山浩子ファンクラブ限定コンサート2025 SPRING」ヤマハホール

「谷山浩子ファンクラブ限定コンサート2025 SPRING」に参加した感想です。オールリクエストで16曲。なぜか代表曲揃いだった。

「KANタービレ〜今夜は帰さナイトフィーバー〜」(TV)

「KANタービレ〜今夜は帰さナイトフィーバー〜」のTV放送を見た感想です。KANと親しいミュージシャンによる追悼ライブ。名曲もライブの笑いもたっぷりの2時間半だった。

「谷山浩子ソロライブツアー2024」江東区文化センターホール

「谷山浩子ソロライブツアー2024」を江東区文化センターホールで見た感想です。リクエストコーナーが復活。「ハサミトギを追いかけて」の手拍子など。

スタ☆レビ対バンライブ 第一夜「かかってきなさい」EX THEATER ROPPONGI

スタ☆レビ対バンライブ 第一夜「かかってきなさい」をEX THEATER ROPPONGIで見た感想。出演はウルトラ寿司ふぁいやー、鶴、スターダスト☆レビュー。

「esq Satellite Tour 2024」BLUES ALLEY JAPAN

「esq Satellite Tour 2024」目黒BLUES ALLEY JAPANを見た感想です。三谷泰弘がesq名義の曲、スターダスト☆レビュー時代の曲、カバー曲をシンセやピアノを弾きながら歌うソロライブ。

民俗芸能 in としま 2024「気焔万丈」池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター

民俗芸能 in としま 2024「気焔万丈」の前半を池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアターで見た感想です。入場無料。最初は民謡クルセイダーズで、ほか全国各地の民族芸能や豊島区の芸能など。

「昭和歌野郎ライブ」日比谷野外大音楽堂

日比谷野外大音楽堂で行われた「昭和歌野郎ライブ」を観た感想です。出演はスターダスト☆レビュー、杉山清貴、佐藤竹善、馬場俊英。スタレビがバックバンドを務めた全編コラボのイベントです。

辻仁成 JAPANファイナルツアー“終わりよければすべてよし” ヒューリックホール東京

辻仁成 JAPANファイナルツアー“終わりよければすべてよし”、ヒューリックホール東京で行われた東京公演最終日に参加した感想。日本での音楽興行からの引退公演で、約半分はECHOESの曲だった。

「谷山浩子 Billboard Live」Billboard Live YOKOHAMA

2024年6月「谷山浩子 Billboard Live」の2ndステージを見た感想です。ライブレストランでのライブ、ベースの佐藤研二と二人での演奏と、新鮮で濃いライブでした。

谷山浩子「放課後の音楽室~佐山こうた先生と~」東京文化会館小ホール

2024年6月、谷山浩子「放課後の音楽室~佐山こうた先生と~」東京文化会館小ホールを見た感想です。ジャズピアニストの佐山こうたを迎えたライブ、不思議な選曲が魅力的だった。

「やのとあがつま(矢野顕子&上妻宏光) Japan Tour 2024」Billboard Live横浜

「やのとあがつま(矢野顕子&上妻宏光) Japan Tour 2024」のビルボードライブ横浜に参加した感想です。ネタバレなし。

スターダスト☆レビュー「ブギウギ ワンダー☆レビュー」ア・カペラ&アコースティック編 板橋区立文化会館大ホール

スターダスト☆レビュー「ブギウギ ワンダー☆レビュー」ア・カペラ&アコースティック編の板橋区立文化会館大ホールに参加した感想です。「木蘭の涙」の振り絞るような絶唱に圧倒。

J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 両国国技館

J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024の2日目千穐楽を両国国技館で観た。会場の様子や、後半の出演者のステージの感想、そして辻仁成のライブについて。生の迫力を感じるいいライブだった。

民謡クルセイダーズ COTTON CLUB

民謡クルセイダーズの「日本民謡珍道中 TOUR OF JAPAN」リリース記念新春パーティー AT COTTON CLUBを見た感想です。お正月のおめでたさ満載のすごく踊りたくなるライブでした。

「谷山浩子ソロコンサート2023」江東区文化センターホール

「谷山浩子ソロコンサート2023」江東区文化センターホールに参加した。準代表曲を古い順にという準ベスト盤みたいな選曲で、ややタイトな印象のコンサートだった。

民謡クルセイダーズ(ROMANTIC HOUR '23)(配信)

野外フェスROMANTIC HOUR '23の配信で民謡クルセイダーズのライブを観た感想。2枚目のアルバムから3曲を含めて7曲、バンドも観客も気ままな感じだった。振りがあったりして踊れて楽しい。

「esq Satellite Tour 2023」BLUES ALLEY JAPAN

esq(三谷泰弘) Satellite Tour 2023の東京・目黒BLUES ALLEY JAPANの感想をネタバレなしで。CD音源の完全コピーですごく盛り上がった。

「東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート」東京芸術劇場コンサートホール

2023年10月26日の東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサートVol.47を見た。ルネサンス・バロック・モダンの3タイプのオルガンを弾きこなし、コンサートの途中で回転もある。

「パール兄弟・結成40周年 〜ありがとう、ヤッシー〜」(配信)

2023.9.30.(土)に原宿クロコダイルで行われたライブ「パール兄弟・結成40周年 〜ありがとう、ヤッシー〜」を配信で観た。キーボードの矢代恒彦が亡くなってから初のライブで献花もあった。

スターダスト☆レビュー ツアー2022~24「ブギウギ ワンダー☆レビュー」野外編 with んなアホなホーンズ(配信)

スターダスト☆レビュー ツアー2022~24「ブギウギ ワンダー☆レビュー」野外編 with んなアホなホーンズの最終日、東京の日比谷野外大音楽堂のライブがWOWOWで生放送。ネタバレありの感想です。

谷山浩子「猫森集会2023 season20」こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ

谷山浩子「猫森集会2023 season20」のAプログラム、遊佐未森がゲストの回の感想。比較的まっすぐで柔らかなファンタジー路線の曲が共通項として浮かび上がった。

「FM NACK5 35th Anniversary The 3DOG NIGHT plus WANG!」大宮ソニックシティ大ホール

「FM NACK5 35th Anniversary The 3DOG NIGHT plus WANG!」を大宮ソニックシティ大ホールで見た感想。出演は坂崎幸之助、鈴木雅之、スターダスト☆レビュー、ゲストに杉真理。

「田村直美 2023SixtyCandles ~Live the life you love~」(配信)

「田村直美 2023SixtyCandles ~Live the life you love~」を配信で観た感想。名古屋Electric Lady Landで行われた60歳記念ライブを同時配信した。冒頭から初期PEARLの曲で飛ばしてかっこいいライブだった。

「谷山浩子・放課後の音楽室~MARKU音楽部~」東京文化会館小ホール

2023年7月「谷山浩子・放課後の音楽室~MARKU音楽部~」東京文化会館小ホールを見た感想です。MARKUは薩摩琵琶とギター・シンセのユニット。薩摩琵琶が特徴的で新鮮だった。

「久保田洋司 ソロ弾き語り LIVE 2022 June in MACHIDAをもう一度」(配信)

「久保田洋司 ソロ弾き語り LIVE 2022 June in MACHIDAをもう一度」を配信で見た。町田ThePlayHouseで2022年6月に開催された有観客配信ライブの再放送。30年ぶりに見た。